ひがぺー

ひがのウェブサイトです。
2020-06-26

『海が聞こえる』の単行本

図書館から、氷室冴子『海が聞こえる』の単行本を借りたときのメモです。同作は自宅にもありますが、文庫本なのです。単行本にしかない氷室さんのあとがきをチェックするために、借りたのでした。

単行本あとがきは、本作の執筆について語ってくれていました。内容を要約すると、

所感

「プロット重視だった作者が、イメージありきでお話を作ってみたら、面白い一作ができた」。とても興味深いです。というのも、他の人からも同じような話を聞いたことがあるからです。たとえば岩明均さん(『寄生獣』の作者)ですとか。

プロット重視で伸び悩んでいた人あるあるなのでしょうか。

『海が聞こえる』初出は雑誌の連載です。ひょっとすると、それがイメージありきで書く一助になったのかもしれません。書き下ろしとは違ってお話が小分けになるぶん、終了までの長い道のりが意識の外に出やすくなって、心赴くままに書けたのかも。

それにしても、惚れ込んだお話が作者の転換点となったものだなんて、なんか嬉しいっすね。



(c) 2025 @hi9a